fc2ブログ

獅子舞とガンダム

みなさん遅くなりましたが明けましておめでとうございます。獅子舞


平成23年になりました。


今年は年末年始とすごくバタバタしてました。毎年恒例の餅つきも残念ながら中止にしました。今年は今のところ実行しようと思います。


年始に我が家に獅子舞が来ました。
と言うのも親戚の子が獅子舞をしていましたのでそのまま来てくれました。

子供たちはだいぶ怖かったようでした。特に親戚の一番下の子はまだ2歳ですので顔が引きつるぐらい怖がっていました。



ガンダム

それともう一つ下の子がガンダムのプラモデルを自力で作りました。
去年のクリスマスにサンタクロースからプレゼントされたものを少しずつやってようやく完成しました。ガンプラに詳しい人はに分かるようにRGグレードです。
部品点数が大変多くてまだ小学校3年生には早いかもと思いましたが教えながらでも形になりました。

次はスミ入れしてステッカーを張ってトップコートまでさせてみようかと考えてます。


それでは今年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



成長が見れる運動会

20100927 運動会
皆さんこんばんはすごく久しぶりの更新です。

最近は仕事・ボランティアなどなどでかなりパソコンを触る時間まで減ってきていますがちょっとずつでも更新していきますので捨てないでください。


今回は26日にあった運動会を見に行きました。準備からいろいろありましたがチビらの種目みてたらそんなことは吹っ飛ぶぐらい楽しかった。今年は2人が紅組と白組に分かれてしまったのでチビの出る種目の組みを応援してました。
結果声嗄れました。

上の子は走るのが早くて今年も1番になりました。←親ばかです。
下の子はみんなのことが大切にできる感じがよく見れてよかった。←組みは違う友達を必死に応援してました・・・。

写真も撮りまくりで走りまくりました。


帰ってきてメチャクチャほめてやりました。

盆休み

みなさんこんにちは

盆休みはどうでしたか?ゆっくり体休めたりできましたか?


今年は曜日の加減で13日と15日だけ休みました。

休みの日を使って子供たちとプールに行って来ましたよ。


甲子園のほうのプールで入場するときにリストバンド貰って場内はそれで支払いができるので貴重品はプールサイドまで持っていかなくていいので大変安心です。

最近は休みをなかなか取れていないのでチビらとメッチャ遊びました。

朝から天気は良かったんですが夕方になったら少し寒くなってきますが最後までプールでいてました。

帰りはいつも通り帰り道にある尼のびっくりドンキーに行って晩御飯!!

2010年8月16日プール

盆休みだったせいか凄い人でした。その時に偶然近所の知り合いに会いました。

全然違う場所で会うと一瞬分からないことってありますよね?顔を2度見してまうぐらいビックリしました。


今日から通常通り仕事です。



それでは次回の更新で。

久しぶりの更新

皆さんこんにちは。
久しく更新してませんでした。いろいろありました。仕事が忙しすぎたり子供関係の手伝いやアップ用のノートPCが壊れたり・・・

339100701114207-60998.jpg


私生活では今年の夏はいろんな行事があり結構楽しめそうです。


少し子供のことを書きますが下の子供にこの前グローブを買いました。おもちゃ見たいなグローブは2人とも持ってたけど3年生になって手が大きくなってきてるので少年用のを買いました。
なんと利き腕がオイラと同じ左手、昔も今も変わらず左用って少し高いんですね。
毎日バタバタと忙しいですが夕方の30分ぐらいは時間を作ってキャッチボールしてます。


それと2年前ぐらいに淀川で釣ったザリガニが2回目の脱皮しました。子供たちが世話をしていて水替えとか餌やりをしてます。どこで聞いたかは忘れたけどザリガニってストレスが多いほど脱皮の回数が増えるって聞きましたがほんまですかね?今回脱皮してやっと釣った時からあった尻尾の端が欠けている部分が復活しました。
できるだけ永く育てようと思って4センチぐらいのを連れて帰って来ましたが今は7センチぐらいまで成長しました。

339100701114207-82616.jpg


あと購入してからだいぶ経ちますがデスクトップのキーボードの調子が悪くなって今回ワイヤレスをかいました。キーのHが反応鈍くてクリック感も薄くなってきていましたので買い替えました。キーの配置とかが気になってるのでマイクロソフトのやつにしました。ワイヤレスにしたのはデスクトップを置いているところでたまにノートも使うし書類を書いたりするので簡単に移動できるほうがよかったから

339100701114207-11001.jpg


それではまた更新した時は読んでくださいねー

いろいろです。

みなさんこんばんは。

だいぶと久しぶりの更新です。

339100603012858-88279.jpg


久しぶりなんで何から書こうか迷いますがまずサワダオートの軽トラックがめでたく16万キロを超えました。オイル交換をできるだけマメにしていましたが1度だけカムシャフトが折れました。その時は折れた面に巣が入っていたので部品の精度が悪かったようでした。それ以降は重度の故障がなく走ってくれています。
消耗品はできるだけ早めに交換してます。

ザリガニとかキーボードとかパソコン、ボランティアとかいろいろあるけどまた今度書きますね。



それではみなさん次回の更新で。おやすみなさい。

車両入れ替えしました。

こんにちは
久しぶりの更新です。

今日は当社の車両についてです。

339100412132406-36315.jpg


昭和62年からずっと使っていた80マークⅡがついに引退しました。最後のほうは結構故障が多くて最後の最後まで手をかけさせる奴でした。
最終的にスクラップでレッカー社が連れていくときは頭の中でドナドナの歌が流れていました。

それにかわって30のプリウスが来ました。乗った感想などは次の機会にします。


339100412132406-58309.jpg


今は減税・免税・エコポイントなどいろいろややこしく高速道路もエコカーで安くなったりしてます。車検の時にも重量税がさらに安くなったりしてますので車検後に返金することも多いです。


まとまりのない内容でした。


それではみなさんまたの更新で。

車両盗難

助手席側のタイヤに金属片やゴム片を張り付け走行中の異音に気付いたドライバーが車から降りた隙に車両ないの手荷物や車両ごと盗難する事例が多く発生しているようです。

お車を離れるときは周りに気をつけましょう。

自動車重量税

今回は自動車重量税のことです。


今回はエコカー減税と重量税との絡みがありますので詳しくは
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000005.html

で確認してください。



ついでに自賠責保険も見直さないかなとも思います。

任意保険に入っていれば2重に保険をかけていることになるのにその時は自賠責を半額にするなどがあってもいいなとおもいますけども・・・

4月からの重量税

4月車検を受けるお客様へ


平成22年4月から重量税の暫定税率が廃止になるかもしれませんので車検を1ヶ月前倒ししての検査受けは今現状は待ってください。


民主党が政権を取り過半数の議席を持っていますので前回のガソリン税のような状態になるのが予想されますので今回はマスコミもは票を控えているようです。


今回4月の暫定税率は現状重量税で適応されているエコ減税とは違いますのでご注意してください。





急な事ですが取り急ぎ報告です。

淀川堤防

みなさんおはようございます。






昨夜は実は仕事が終わってから淀川を見に行ってきました。
自転車で缶ビールを持って。

なにか悩み事なんかがあると行く事があります。

淀川の対岸からこっちを見てなんか考える時ってあります。


真っ暗の中に夜景がキラキラしててよかったです。



ちなみに缶ビールを持参で行ったので当然自転車で淀川大橋を渡っていきました。帰りは遠回りして伝法大橋ってゆうのか43号線のところの橋を渡って帰ってきました。


ゆっくりゆっくり真っ暗の道を走っていました。




すこしまとまったので帰りに晩御飯を食べて帰ってきました。
今日は天洋ではなく西九条の大将です。帰りに通ると開いてました。


ちなみにラーメンセット。焼き飯、塩ラーメン、から揚げがついていて800円
お腹いっぱい頂きました。





今日は朝から急ぎの仕事連発です。


それではまたまた。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR